AM57xシリーズは、テキサス・インスツルメンツ社(以下TI社)のプロセッサです。AM570x、AM571x、AM572x、AM574xはArm®Cortex®-A15を搭載し、最大1500MHzで動作します。
AM57xシリーズの仕様
AM5706 | AM5716 | AM5726 | AM5746 | |
---|---|---|---|---|
Arm® CPU | 1 x Arm® Cortex®-A15 | 1 x Arm® Cortex®-A15 | 2 x Arm® Cortex®-A15 | 2 x Arm® Cortex®-A15 |
Arm® MHz (Max.) | 1500 | 1500 | 1500 | 1500 |
Co-processor(s) | 2 x Arm® Cortex®-M4 | 2 x Arm® Cortex®-M4 | 2 x Arm® Cortex®-M4 | 2 x Arm® Cortex®-M4 |
CPU | 32-bit | 32-bit | 32-bit | 32-bit |
出典:テキサス・インスツルメンツ「AM5706」「AM5716」「AM5726」「AM5746」
TI Arm®ベース・プロセッサとは
Arm®ベース・プロセッサとは
Arm®ベースの各種アプリケーション・プロセッサで構成された TI の幅広い製品ラインアップを活用すると、車載、産業用、IoT デバイス向けに多様で効率的なエッジ・コンピューティング性能を実現できます。TI が採用している SoC (システム・オン・チップ) アーキテクチャは、消費電力、サイズ、重量、コストなどの重要なシステム・リソースを犠牲にせずに、高性能を実現します。ハードウェア、オープン・ソース・ソフトウェア、各種ツールで構成された TI の開発プラットフォームを活用すると、開発中の製品を短期間で市場に投入できます。
Arm®ベース・プロセッサのラインアップ
Arm®ベース・プロセッサの主なラインアップは、以下の通りです。
- AM62xシリーズ: Arm® Cortex®-A53を搭載した一般用途/分析用途向け
- AM57xシリーズ: Arm® Cortex®-A15を搭載した一般用途向け
- AM437xシリーズ: Arm® Cortex®-A9を搭載した一般用途向け
- AM335xシリーズ: Arm® Cortex®-A8を搭載した一般用途向け
- OMAPL138 DSPシリーズ: Arm®9を搭載した一般用途向け
- TDA4VMシリーズ: Arm® Cortex®-A72を搭載した分析用途向け
- DRA829シリーズ: Arm® Cortex®-A72を搭載したネットワーク向け
- DRA821シリーズ: Arm® Cortex®-A72を搭載したネットワーク向け
- AM65xシリーズ: Arm® Cortex®-A53を搭載したネットワーク向け
- AM64xシリーズ: Arm® Cortex®-A53を搭載したネットワーク向け
AM57xシリーズとは
AM57xシリーズとは
AM57xシリーズとは、TI社が提供しているマイクロプロセッサファミリで、シングルコアとデュアルコアの製品を展開しています。組み込み製品に求められる高度な処理を実現するために開発された製品で、統合されたプロセッサが柔軟性を活かし、高い処理パフォーマンスを発揮します。
シングルコアとは
シングルコアとは、コアを1つだけ内蔵したプロセッサのこと。シングルコアは、通常マルチコアと対比する文脈において使われる言葉。
デュアルコア・クアッドコアとは
コアを複数搭載したマルチコアのうち、コアを2つ搭載したものをデュアルコア、コアを4つ搭載したものをクアッドコアと言う。
【特長1】ソフトウェアの複雑性を低減
Arm Neon™拡張機能を持つシングルコアのArm® Cortex®-A15 RISC CPUと、TI C66x VLIW浮動小数点DSPコアによるプログラムが可能です。また、Arm®プロセッサにより、DSPおよびコプロセッサ上にプログラムされている他のアルゴリズムとは分けて機能を制御できるため、開発者はソフトウェアの複雑性を低減できます。
【特長2】ディスプレイ・サブシステム
複数のビデオ入力と出力に対応しており、2Dおよび3D グラフィックスに利用できます。
【特長3】暗号化アクセラレーション(AM570x、AM574x)
AM570xとAM574xのすべてのデバイスで、セキュアブートサポート、デバッグ・セキュリティ、信頼性の高い実行環境のサポートを含むセキュリティ機能を備えており、暗号化アクセラレーションが可能です。
出典:テキサス・インスツルメンツ「AM570x」「AM571x」「AM572x」「AM574x」のデータシート
AM57xシリーズの使い方(アプリケーション)
AM57xシリーズは、以下のアプリケーションに適しています。
- 産業用通信
- オートメーションおよび制御
- HMI(ヒューマンマシンインタフェース)
AM57xシリーズの入手方法
AM57xシリーズは、TI社の正規販売店や下記のオンラインショップなどで購入できます。
- Digi-Key Electronics
- Mouser Electronics
- 東京エレクトロンデバイス株式会社 (TED)
- Macnica (マクニカ)
- Spirit Electronics (航空宇宙と防衛分野顧客の小規模企業向け販売代理店)
- Rochester Electronics (TI半導体製品の生産中止品または余剰在庫の取り扱い)
- Micross (ウェハー / ダイ製品の取り扱い)
AM57xシリーズ 評価ボード
AM57xシリーズの評価ボードを紹介します。
搭載CPU | 特長 | 対象 | |
---|---|---|---|
BEAGLEBOARD-X15 | Sitara™ AM57x プロセッサ (AM5728、AM5726、AM5718、AM5716) | 低コスト、オープンソース、コミュニティ・サポートの開発プラットフォーム | 製品開発時にハードウェア・プラットフォームの実証をしたい方 |
AM57xシリーズの対応OS
AM57xシリーズに対応している主なOSは、以下の通りです。
- μC3(マイクロ・シー・キューブ)/Standard(弊社製品)
- μC3(マイクロ・シー・キューブ)/Standard+M(弊社製品)
弊社製品「μC3(マイクロ・シー・キューブ)」のご紹介
高性能リアルタイム処理向けRTOS「μC3(マイクロ・シー・キューブ)/Standard」
μC3(マイクロ・シー・キューブ)/Standardは、μITRON4.0のスタンダードプロファイルをベースに、32/64ビットプロセッサが搭載された組み込みシステム向けのRTOSです。
μC3/Standardは、高性能プロセッサがより高度なリアルタイム制御に耐えられるよう、割込み禁止時間を極力なくし、割込み応答性を最重要課題として設計したRTOSです。
Arm® Cortex®-Aシリーズ、Arm® Cortex®-Rシリーズだけでなく、高性能な Arm® Cortex®-MやRenesas RXシリーズにも対応しています。
- 32/64bitの高性能プロセッサに最適化
- 割り込み応答性を高め、32/64bitの高性能プロセッサ向けに最適化されたμITRON4.0仕様のカーネル。
- 豊富なプロセッサ・サポート
- 業界随一のプロセッササポート実績があり、技術サポートも充実しています。CPUの選択肢を広げ、機会費用を抑える事ができます。業界随一のCPUサ
- ポート実績があり、技術サポートも充実しています。ご使用予定のデバイスで直ぐに開発着手が可能で、ご質問に対して24時間以内の1次回答を徹底しています。
- マルチコア対応
- 組み込み機器向けに最適なAMP型カーネル。マルチコアによって、リアルタイム性能を強化します。
- 豊富なデバイスドライバを用意
- I2C, SPI, GPIO, SDなどのデバイスドライバをオプションで用意。(UART, Timer, INTCはμC3に、EthernetドライバはμNet3に付属しています。)
詳しい資料をご希望の方は、下記よりプロダクトガイドをダウンロードしてください。
マルチコアAMP拡張版RTOS「μC3(マイクロ・シー・キューブ)/Standard+M」
μC3/Standard+Mは、μC3/StandardにAMP型のマルチコア拡張を追加したマルチコアプロセッサ向けのRTOSです。
μITRON4.0のスタンダード・プロファイルをベースに、AMP型の特長を活かしたコア毎の処理・リソースの割り当て、コア間連携のためのAPIを追加しています。
Arm® Cortex®-Aシリーズを中心にマルチコアのMPUをサポートしています。
- リアルタイム処理に最適なAMP型カーネル
- 自由にタスクや資源を各CPUに割り当てることで、システムの負荷分散が容易に実現できます。
- μITRON APIによるCPU間通信機能
- タスク間通信などの機能をCPU間通信でも実現ができ、シングルコアと同様にプログラミングができます。
- 一括リンクによるコード効
- 率の向上
- コア別のプログラムを一括リンクすることで、より効率の良いプラグラミングができます。
- 多彩なミドルウェアや豊富なデバイスドライバを用意
- μC3/Standard対応のミドルウェアやデバイスドライバを利用できます。
詳しい資料をご希望の方は、下記よりプロダクトガイドをダウンロードしてください。
μC3のライセンスの種類・詳細
ライセンスの種類
ライセンスの種類は3つあります。
- 開発量産用プロジェクトライセンス
- プラットフォームライセンス
- 研究開発用プロジェクトライセンス
開発量産用プロジェクトライセンス
開発量産用プロジェクトライセンスは、研究開発から量産販売までが可能な標準的なライセンスとなります。開発量産用プロジェクトライセンスの対象製品の範囲には、1種類の製品型番だけでなく、その製品ファミリ(派生機種)が含まれます。
有償の保守契約に加入中の場合、プラットフォームライセンスのライセンス費用との差額でアップグレードが可能です。
プラットフォームライセンス
プラットフォームライセンスは、プロジェクトライセンスの対象範囲を広げたライセンスです。プラットフォームライセンスの対象製品は、1種類の製品ファミリだけでなく、複数の製品ファミリが範囲となります。サイトライセンスではございません。
研究開発用プロジェクトライセンス
研究開発用プロジェクトライセンスは、研究開発のみ可能なライセンスです。ライセンス購入時の段階で、製品化まで見えていない場合や、フィジビリティスタディの場合にお勧めです。
ライセンス費用は、開発量産用プロジェクトライセンスの60%の価格です。
有償の保守契約に加入中の場合、開発量産用プロジェクトライセンスのライセンス費用の40%オフの価格でアップグレードが可能です。
ポイント
- 開発量産用プロジェクトライセンス:研究開発から量産販売までが可能な標準的なライセンス
- プラットフォームライセンス :1種類の製品ファミリだけでなく、複数の製品ファミリを範囲とするライセンス
- 研究開発用プロジェクトライセンス:製品化まで見えていない場合や、フィジビリティスタディの場合にお勧めなライセンス
※弊社のライセンスはプロジェクトライセンスの形式を採っております。ご購入時に該当プロジェクトの名称をご登録いただく必要があり、その際、「計測機器」などの抽象的な名称ではなく、具体的な名称を頂戴しております。
お客様のご要望にあわせて適切な範囲で設定させていただきますので、まずは、担当営業にご相談下さい。
ライセンスの詳細
-
- ライセンス費用の金額・計算方法:ライセンス購入時の固定の一括払いのみでご使用いただけます
- 開発人数制限 :無(ただし同プロジェクト内)
- 提供形態 :ソースコード
- 使用範囲 :定義されたプロジェクト内
- 使用CPU :型番固定ではなくCPUシリーズ(例:STM32F4シリーズ)
- μC3/ConfiguratorはCPUシリーズ毎に用意されています
ライセンスの価格などの詳細については、下記よりプロダクトガイドをダウンロードしてご覧ください。
保守について
製品定価には契約日の翌月1日から6ヶ月分の無償保守が含まれています。
無償保守サービス終了後は有償での保守サービスとなります。そのまま継続でのご利用の場合、製品価格(研究開発用プロジェクトライセンスはプロジェクトライセンス価格)の20%、非継続の後に再加入をされたい場合は研究開発用プロジェクトライセンスはプロジェクトライセンス価格)の40%となります。
プロジェクトライセンスと1年間の保守サービスを同時にご購入いただいた場合は、初回に限り15%とさせていただきます。
保守サービスには以下が含まれています。
- 製品の無償バージョンアップ対応
- コンパイラのバージョンアップ対応
- メールによる技術サポートサービス(1営業日以内に1次回答)